d(^O^)b★d(^O^)b★d(^O^)b★d(^O^)b★d(^O^)b★d(^O^)b★d(^O^)b★
メールマガジン 「語ろうか、手話について」
Note.85 2007年 1月31日発行
d(^O^)b★d(^O^)b★d(^O^)b★d(^O^)b★d(^O^)b★d(^O^)b★d(^O^)b★
こんにちは、みかんご飯に衝撃を受けている徳田です。
昨年放送していた「秘密のケンミンSHOW」という番組を録画してあったのを
今頃になってみました。「愛媛県民はみかんご飯を食べて育つ」というネタが
あって、まぁ、蛇口をひねればポンジュースが出てくるという噂があるぐらい
だから、これも噂だろうと思っていました。
が、給食センターの映像には、ご飯にポンジュースをドバドバ入れている様
子が... ジュースで... ポンジュースで、ご飯を炊いてるよ!!
味は酸味があって、なかなかおいしいそうです。
タケチャンマンライスを思い出しました。知らない? もっとも、あれは食べ
るに耐えうるという物であって、おいしいものではなかったけどね。
----------------------------------------------------------------------
前回に引き続き、今回も字幕がテーマです。
----------------------------------------------------------------------
つい先日、聴覚障害者の友人にお勧めのDVDを紹介しようと思い、念のため
そのDVDに字幕が付いているかどうか調べたんです。とすると、なかなかわか
らない。パッケージが手元にあれば、裏を見て「字幕:日本語」と載っている
かどうかでわかるんですが、これから買おうとするものは、ネットではわから
んことに気がつきました。
そんな中、こんなサイトを見つけました。
web-shake.jp 字幕をつけ隊
http://web-shake.jp/01/
DVDと連動させて、ネットから字幕を配信するシステムなんだそうです。
私自身が聴覚障害を持っていないせいでしょう、あんまりよく覚えていませ
んが、こういう仕組みは前にもあったような気がします。が、たぶん、これ自
体もそれほど普及することはないように思えます。
がんばっている人には、すみません。
が、このサイトにはもっとすごい情報があります。
それが、左側の「日本語字幕入りDVD」というメニューです。このデータが
想像以上に充実しています。これを結構あると見なすか、まだまだと見なすか
個人により様々な印象があるとは思いますが、少なくとも私が今まで見たDVD
の字幕では、一番多いです。
これはみんなで情報提供して、もっと充実させて行くべきだと思いました。
このサイトでは、DVDに字幕をつけようと言う運動もしていて、他にも勉強
になることが書いてありますので、一読をお勧めします。
----------------------------------------------------------------------
では、次回の語ろうかをお楽しみに。
----------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』 を利用して
発行しています。http://www.mag2.com/ (マガジンID: 0000038270)
----------------------------------------------------------------------
■登録/解除の方法
メールマガジン「語ろうか、手話について」は、以下のURLよりいつでも
登録/解除可能です。
http://www.mag2.com/m/0000038270.htm
http://www.rr.iij4u.or.jp/~tokudama/kataro/
■バックナンバーの参照
http://www.rr.iij4u.or.jp/~tokudama/kataro/
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000038270
■掲示板
http://www64.tcup.com/6411/tokudama.html
補助的な情報を掲載しています。編集者への連絡はMailをお使い下さい。
■苦情、文句、提案、意見など
Subjectに[kataro]を入れて、以下のアドレスまでMailをお送り下さい。
個別には返事ができないかもしれませんので、ご了承下さい。
tokudama@rr.iij4u.or.jp
======================================================================
○メールマガジン「語ろうか、手話について」(月1回以上 発行)
発行: 手話サークル活性化推進対策資料室
編集: 徳田昌晃
協力: 五里、おじゃまる子、くぅ(ヘッダ作成)
発行システム: インターネットの本屋さん『まぐまぐ』http://www.mag2.com/
マガジンID: 0000038270
■意見、文句、提案、投稿は、居住都道府県名と氏名(匿名可)を添えて
tokudama@rr.iij4u.or.jpまで送って下さい。
■メールマガジン「語ろうか、手話について」は、著作権は徳田昌晃に所属し
ますが、基本的には転載・複写自由です。有効にご活用下さい。
======================================================================